top of page
BREMEN
窓ガラスフィルム
製品情報
窓フィルムを使用する目的・用途に応じてフィルム本来の性能を
100%引き出す最適のご提案と施工でお客様の満足をお約束します。
電気代節約に有効
開放感のある窓で明るく心地よいリビング。
でもそこから差し込む日差しは冷・暖房の効率を低下させたり、家具やカーテンの日焼けの原因にもなります。
ガラスフィルムを貼ることで省エネ対策に繋がります。
災害対策に効果的
地震や台風などの災害で強い衝撃や強風で割れたガラスは、鋭い破片となって辺り一面に飛び散ります。
破片が直接当たる被害だけでなく、避難する際に飛散したガラスによって二次被害に遭う可能性もあります。
自宅やオフィスビル、工場や公共施設の既存窓ガラスに【飛散防止フィルム】を貼るだけで、ガラス破片による2次災害を予防できます。
ガラスフィルム 5つの効果
・熱線吸収による室内の温度上昇を抑制
金属酸化物長微粒子の採用で、紫外線の80%以上を吸収・カットし、室温の温度上昇を効率的に抑制する事が可能になりました。
それにより、冷房効率が上昇し、省エネ対策が期待できます。
・安全対策として役立つ飛散防止効果
JIS規格に適合しており、地震・衝突事故などの災害対策や侵入防止・防犯対策に高い効果を発揮し、被害を最小限にとどめます。
・日焼け、色あせを防ぐ優れた遮蔽率
99%の紫外線をカットするので、家具を日焼け・色あせから守ります。
・高い透明性を維持
フィルムの可視光線透過率は80%以上のため、従来の着色フィルムや熱線反射フィルムのような視覚的違和感がほとんどなく、ガラスの透明感を維持します。
・防虫効果
夜間、蛍光灯から出る紫外線に集まる昆虫の飛来数が減少します。
bottom of page